
目的
- 草野球を通じた日米の交流とその継続性
- 五輪種目の野球復活の喜びの表現
概要
日 程 | 2019年9月17日(火) |
場 所 | 横浜スタジアム |
主 催 | 草野球ワン |
試合結果
横浜侍ジャパン(日本) | 4-8 | Johnny B’s(米国/USA) |




開会式



国旗掲揚・国歌独唱


選手宣誓


チームメンバーサインボール交換



選手間交流



交流会



スタッフ

フォトギャラリー







































日 程 | 2019年9月17日(火) |
場 所 | 横浜スタジアム |
主 催 | 草野球ワン |
横浜侍ジャパン(日本) | 4-8 | Johnny B’s(米国/USA) |
日 程 | 2019年7月14日(日) |
場 所 | 東京ドーム |
主 催 | 草野球ワン |
AISHOWS(日本 東京) | 10-4 | 神川龍棒球隊(台湾 台中) |
京都JAPAN(日本 京都) | 7-2 | 神川龍棒球隊(台湾 台中) |
我將完全遵守遊戲團隊的規則並遵循裁判的指示! 非常期待此次的比賽可以順利完成,再次感謝主辦單位的安排,真的十分感謝!
(日本語訳)私がチームは完全にゲームのルールを遵守し、審判の指示に従います!この試合が成功するのを楽しみにしています。この試合を主催いただきありがとうございます。
日 程 | 2018年9月12日(水) |
場 所 | 横浜スタジアム |
主 催 | 草野球ワン |
マン☆タレイ(富山県) | 11-2 | 台中市大里區棒球協會(台湾) |
BRIGS(和歌山県) | 15-5 | 台中市大里區棒球協會(台湾) |
尼崎PIRATES(兵庫県) | 9-4 | 台中市大里區棒球協會(台湾) |
「宣誓、私たち選手は東京オリンピックに野球ソフトボール競技が復活した喜びを受けその会場となる美しい横浜スタジアムで試合を楽しみ日本と台湾の交流を深めます。
2018年9月12日 尼崎パイレーツ能勢大雅」
日 程 | 2018年7月22日(日) |
場 所 | 東京ドーム |
主 催 | 草野球ワン |
球夢網(台湾 台北) | 4-6 | AISHOWS(日本 東京) |
球夢網(台湾 台北) | 1-3 | DIS idaten’s(日本 東京) |
(日本語翻訳)
宣誓 私達はスポーツマンシップを発揮し、全力を尽くす。
この東京ドームの素晴らしいグラウンドに、試合を楽しみます。そして、野球に通じて、友情を育て、日本と台湾の交流を進みます。
宣誓代表 謝昭齊 西暦2018年7月21日
日 程 | 2018年4月29日(日) |
場 所 | 台中インタコンチネンタル球場(洲際棒球場) |
主 催 | 草野球ワン |
台湾 | 9-10 | 日本 |
「宣誓 草野球を始め、これまでたくさんの思い出と、かけがえのない仲間に出会いました。そんな長い草野球人生が今日遂に国境を超えます。本日ここ台湾で初めて開催されるKUSA1ワールドカップに参加出来る喜びを私達は感じています。
2020年東京オリンピックでは野球ソフトボール競技が開催されることが決まりました。オリンピックに先駆け、本大会が両国の友好と平和、発展と復興に繋がるよう、またこのような素晴らしい舞台を用意してくださった関係者のみなさまへの感謝の気持ちも込め、ここに全力プレーすることを誓います。2018年4月30日選手代表BRIGS木村耕太朗。」
KUSA1世界杯首次在台灣台中洲際棒球場舉? 我們台灣隊成員毎個都非常高興日本隊的到來! 棒球無國界 以球會友是我們期待的 希望日本隊的各位會喜歡LED全銀幕的球員出場個別介紹 也期待著下次能在一起打球!
(和訳)KUSA1ワールドカップを台中のすばらしい球場で台湾初開催され、日本チームが訪台されたことを台湾チーム選手全員が歓迎しています。野球は国境がないスポーツで、国際交流できることに期待していましたし、日本の皆さんが好きです。LEDスクリーンに1人ずつ出場選手の紹介があったことは素晴らしかったです。次回の国際交流試合に期待します!
野球は歳の差も国境も越えてみんなと繋がり、友好を深め、仲間を与えてくれた素晴らしい競技だと思います。野球をやってなかったら、地元の若い子達と旅行に行く事もなかったですし、野球とKUSA1に感謝です!これからもKUSA1を通じてみんなと野球を続けていきたいと思います!今回はありがとうございました!
日 程 | 2017年11月29日(水) |
場 所 | 阪神甲子園球場 |
主 催 | 草野球ワン |
後 援 | 公益財団法人日本台湾交流協会 |
列 席 | 台北駐大阪経済文化弁事処 |
スラッガーズ(日本 大阪府) | 10-1 | 樂天隊(台湾 台中) |
BRIGS(日本 和歌山県) | 16-1 | 樂天隊(台湾 台中) |
「本日KUSA1ワールドシリーズにお招きいただき感謝しております。台北駐大阪経済文化弁事処からは私と謝課長が列席しています。この地で開催されたことは大変喜ばしいことです。これからも日本と台湾の交流が深まることに期待しています。皆様のますますのご活躍に期待しています。」
日 程 | 2016年11月30日(水) |
場 所 | 阪神甲子園球場 |
主 催 | 草野球ワン |
後 援 | 公益財団法人日本台湾交流協会 |
列 席 | 台北駐大阪経済文化弁事処 |
進化隊(台湾) | 14-13 | 樂天隊(台湾 台中) |
東京ドームにてKUSA1ワールドカップ、草野球日米戦が開催されました。草野球を通じ日米の親交を深め、一体感が感じられる素晴らしい時間でした。
日 程 | 2016年9月17日(土) |
場 所 | 東京ドーム |
Play at the Plate(U.S.A.) | 10-3 | SUNS(Japan) |
優勝:Play at the Plate(U.S.A)
MVP:トミーガーバー選手Play at the Plate(U.S.A)
敢闘賞:後藤恒一 SUNS(Japan)
日 程 | 2016年5月29日(日) |
場 所 | 東京ドーム |
樂天隊(台湾) | 9-9 | 進化隊(台湾) |
東京ドームにてKUSA1史上初めて草野球日米戦が開催されました。草野球を通じた国際交流で日米の親交を深め、素晴らしい時間を過ごしました。
日 程 | 2015年10月4日(日) |
場 所 | 東京ドーム |
ホワイトブルズ(日本) | 9-1 | Play at the Plate(U.S.A) |