日本シリーズ開催日 | 2015年11月25日(水) |
日本シリーズ会場 | 阪神甲子園球場 |
テーマ | 野球のオリンピック復活 |
KUSA1日本シリーズ2015阪神甲子園球場 参加チーム
GOLD(千葉県) | 東京ドーム代表 | 初出場 |
シティコミュニケーションズ(神奈川県) | 西武プリンスドーム代表 | 初出場 |
順位結果
優 勝 | 東京ドーム代表 | GOLD(千葉県) |
準優勝 | 西武プリンスドーム代表 | シティコミュニケーションズ(神奈川県) |
試合結果
【決勝】 | ||
GOLD(千葉県) | 5-1 | シティコミュニケーションズ (神奈川県) |
表彰結果
最優秀選手:GOLD(千葉県)#8 山口礼門選手
1本塁打 3安打 3打点 3得点
優秀選手:GOLD(千葉県)#17 滝本隆介選手
流れを自軍に持ってきた左翼ダイビングキャッチ
優秀選手:シティコミュニケーションズ(神奈川県)#5 岩谷選手
先制タイムリーヒットを放つ

阪神甲子園球場
開会セレモニー、整列
国歌独唱
花束贈呈
選手宣誓

「宣誓 我々選手一同は、ここ甲子園球場に立てた喜びを噛みしめ、また 野球人としてオリンピックへの野球競技の復帰を心より願い 今、感謝と一生懸命を胸に、「緊褌一番」の精神で、夢の舞台に挑むことを ここに誓います!。」
始球式
野球のオリンピック復活をテーマとした大会の始球式をつとめたのは、横浜市の徳田満茂さんです。徳田さんはKUSA1ワールドカップ草野球日米戦実現に尽力されました。野球愛に満ちた徳田さんの始球式です。
甲子園が大好きなお母様とお兄様が応援にいらっしゃいました。
閉会式、表彰

KUSA1スタッフ
ヒーローインタビュー
最優秀選手:GOLD(千葉県)#8 山口礼門選手

1本塁打 3安打 3打点 3得点
本塁打は甲子園特有の午前の山風に乗ってくれた。もう少しでスタンドインだがライト奥のあの位置なので足で本塁打にできた。他のレフト方向の安打は体が反応してくれた。
この日のために練習・調整してきたので結果に結びついて本当に嬉しい。
優秀選手:GOLD(千葉県)#17

流れを自軍に持ってきた左翼ダイビングキャッチ
本塁打は甲子園特有の午前の山風に乗ってくれた。もう少しでスタンドインだがライト奥のあの位置なので足で本塁打にできた。他のレフト方向の安打は体が反応してくれた。
この日のために練習・調整してきたので結果に結びついて本当に嬉しい。
優秀選手:シティコミュニケーションズ(神奈川県)#5 岩谷選手

先制タイムリーヒットを放つ
初めての甲子園でのプレー。
緊張の中にものびのびやれたと思う。
チームや家族、仕事仲間、周りの人に支えられて野球ができていると思う。
感謝したい。
優勝監督:GOLD(千葉県)弓能家宏俊監督

宣誓で噛んでしまい自分らしく選手を和ませた。
大甲子園で日本一になろうの合言葉で選手一人ひとりが役目を果たしてくれた。継投策も予定通り、ゲームを締める投手には140km/hを出すように指示したがmax136km/hも甲子園なら満足だろう。胴上げ後選手からサプライズでウエアをプレゼントいただき目頭が熱くなった。
準優勝監督:シティコミュニケーションズ(神奈川県) 赤坂監督

夢の甲子園、グラウンドに降り立った瞬間から感動した。
チーム初めての舞台でいつになく固さが見られた。前日から現地入りし浜甲子園グランドで調整し、球場真ん前のホテル宿泊、決起集会で臨んだ試合、最高の思いをチームみんなで共有できた。
みんなに感謝したい。
フォトギャラリー
