京セラドーム大阪トーナメント 5月5日(祝)
| プレジャー(兵庫県) | 7-1 | LOOSE(京都府) | 
| 壱(ONE)(大阪府) | 0-8 | 河内タイガ-ス(大阪府) | 
| プレジャー(兵庫県) | 2-1 | 河内タイガ-ス(大阪府) | 
| プレジャー(兵庫県) | 7-1 | LOOSE(京都府) | 
| 壱(ONE)(大阪府) | 0-8 | 河内タイガ-ス(大阪府) | 
| プレジャー(兵庫県) | 2-1 | 河内タイガ-ス(大阪府) | 

| ヘリコバクターピロリーズ(滋賀県) | 2-0 | 市南マリナーズ(大阪府) | |
| Groovies(兵庫県) | 1-2 | レガロ(大阪府) | |
| ヘリコバクターピロリーズ(滋賀県) | 1-0 | レガロ(大阪府) | |
| 錢高組(大阪府) | 3-2 | 羽ノ浦タイガース(徳島県) | |
| じゅんこうⅡ部(京都府) | 3-1 | 森ノ宮オーシャンズ(大阪府) | |
| 錢高組(大阪府) | 4-8 | じゅんこうⅡ部(京都府) | |
| 大阪ジーラス2000(大阪府) | 3-2 | 旭区ジャッカルズ(大阪府) | |
| ブラックウイング(奈良県) | 5-1 | ドリームキャッチャー(大阪府) | |
| ブラックウイング(奈良県) | 9-3 | 大阪ジーラス2000(大阪府) | |
| DKK第一稀元素化学工業(株)(大阪府) | 1-3 | アド毎広(大阪府) | |
| SAIBABA(鳥取県) | 1-1 | アド毎広(大阪府) | トス○-● | 




| 柏光陽病院(東京都) | 0-1 | Windows(東京都) | 
| HLBチームキャメロット(神奈川県) | 5-11 | NEW Blue Winds(東京都) | 
| 龍生院(東京都) | 6-1 | 横浜ゴーヘッズ(神奈川県) | 
| 中央メタボリックス(東京都) | 7-5 | NO-SIGN(埼玉県) | 
| BabeRuth(神奈川県) | 1-5 | BD(栃木県) | 




| フェイランクス(札幌市) | 6-6 | 鵡川ライオンズOB会(むかわ町) | トス5-4 | 
| 秘密のアゴちゃん(札幌市) | 0-3 | impression’s(札幌市) | 


| GUT-TUN(札幌市) | 6-0 | サンデーズ(北広島市) | 
| 平成金閣寺(札幌市) | 1-0 | 積丹スロッターズ(積丹町) | 

| NR(札幌市) | 0-6 | ブラックス(札幌市) | 
| HBAウイングス(札幌市) | 0-14 | Queen Baseball Club(札幌市) | 
| ゆめやクライマックス(札幌市) | 1-10 | 鉄東スワローズ (札幌市) | 

| じゅんこうII部(京都府) | 5-3 | ヘリコバクターピロリーズ(滋賀県) | 
| DKK第一稀元素化学工業(株)(大阪府) | 4-1 | ブラックウインズ(奈良県) | 
| じゅんこうII部(京都府) | 4-6 | DKK第一稀元素化学工業(株)(大阪府) | 

| 桜町野球団(茨城県) | 7-0 | 松竹梅-R(東京都) | |
| 東京農業大学(東京都) | 2-2 | SELFISH(栃木県) | トス4-5 | 
| NEW Blue Winds(東京都) | 3-2 | デンジャラス(茨城県) | |
| クリッパーズA(東京都) | 1-1 | レッドスパイダー(東京都) | トス5-4 | 
| クリッパーズB(東京都) | 1-0 | 龍生院(東京都) | 


例年、阪神甲子園球場で行われております【KUSA1 日本シリーズ】は、阪神甲子園球場のリニューアル工事に伴い、札幌ドームでの開催となりました。
| 日本シリーズ開催日 | 2007年12月9日(日) | 
| 日本シリーズ会場 | 札幌ドーム | 


| 優 勝 | 東京ドームCブロック代表 | Windows(東京都) | 
| 準優勝 | 東京ドームBブロック代表 | アースBBC(新潟県) | 
| 東京ドームAブロック代表 | ZYX(ジークス)(東京都) | |
| 札幌ドームAブロック代表 | FBRジャパン(北海道) | |
| 札幌ドームBブロック代表 | 北広島サンデーズ(北海道) | |
| 札幌ドームCブロック代表 | UNION(北海道) | 
| 【第1試合】 | トス | ||
| Windows(東京都) | 1-1 | UNION(北海道) | 5-1 | 
| 【第2試合】 | |||
| 北広島サンデーズ(北海道) | 2-7 | ZYX(ジークス)(東京都) | |
| 【第3試合】 | |||
| FBRジャパン(北海道) | 3-4 | アースBBC(新潟県) | |
| 【準決勝】 | |||
| Windows(東京都) | 0-0 | ZYX(ジークス)(東京都) | 5-3 | 
| 【決勝】 | |||
| Windows(東京都) | 5-4 | アースBBC(新潟県) | 
最優秀選手:Windows #7 大安徹選手
決勝戦2安打2打点、貴重なスクイズを決める
優秀選手:Windows #15 下川貴幸選手
チームに勢いをつけるタイムリーヒットを放つ
優秀選手:アースBBC #20 加藤恭一選手
決勝終盤、猛追の走者一掃3塁打で相手を追い詰める








ジャンケンで2戦勝ち抜き、ジャンケン大会みたいになっていた。決勝も追われる展開で同点ジャンケンも覚悟していた。選手がよく守りきってくれた。守り中心の野球の中、1点を取りに行くことができた。決勝でのスクイズバントでの1点は大きかった。スリーバントだったが思い切ってサインをだした。ベテランが決めてくれた。我々東京のチームが札幌ドームで野球をする機会ができて、すごくチームが盛り上がった。札幌の街はまだ満喫できていないが、札幌ドームは満喫できた。

みんなで札幌に来れてよかった。前日に札幌入りして、今朝は札幌市内からからみんなでバスで札幌ドームに来た。うちはチームの一体感が売り物。チームワークはどこにも負けていないと思う。来シーズンは新潟県から他のチームもKUSA1に参戦させたい。
2安打2打点、貴重なスクイズを決める
札幌ドームでの1回戦、準決勝と打ててなかったので、絶対に打ちたいと思っていた。決勝で打ててほっとしている。スクイズはチームメイトの気合をもらって決めた。昨年の甲子園球場に続いて、KUSA1日本シリーズに進出でき、札幌ドームで野球ができたことは本当にうれしい。他のドーム球場でもやりたい気持ちがわいた。2日前から札幌に入り、お寿司やジンギスカンなど札幌の味を堪能できて、幸せだ。


チームに勢いをつけるタイムリー
いい当たりじゃなかったが、日本シリーズ決勝で打ててよかった。気力で打てたと思う。いいグランドだった。保育園の息子と札幌に来れて幸せを感じる。また、おいしいものを食べに来ます。
猛追の走者一掃3塁打
満塁でまわってきて、絶対に打ちたいと強い気持ちで打席に入った。ストレート1本で待っていた。新潟から札幌に来れて、本当に貴重な体験ができた。いい仲間に囲まれて最高だ。札幌の料理も最高だ。カニ、ラーメンを堪能した。今晩もカニだ!


準決勝スコアレスジャンケンでの決勝を逃したのは本当に悔しい。その対戦相手が優勝と聞いて、余計に悔しい思いだ。この思いは甲子園球場で晴らしたい。
札幌は冬が早く、1ヶ月間練習ができなかったのが響いた。やっぱり全国レベルの壁を感じる。今回は地元開催ということだったが、その地の利を生かせなかった。来シーズンも「やるぞ!」という気持ちでチームは盛り上がっている。


東京のチームと同点ジャンケンで敗退したが、北海道のチームでも東京のチームと対等に戦えるんだという実感はつかめた。来シーズンはまた練習あるのみです。
初戦で敗退したので、高くついてしまった。来シーズンはチームのみんなでよく考えて参戦を決めていきたい。

| 東京農業大学(東京都) | 5-1 | Tokyo Fight Money(東京都) | 
| PANPY’s(栃木県) | 9-2 | Mads(東京都) | 
| フェアトンズ(東京都) | 0-20 | クラブクルーズ(千葉県) | 
| ジュークス(東京都) | 0-1 | 桜町野球団(茨城県) | 
