KUSA1阪神甲子園球場[11月12日(水)]

KUSA1阪神甲子園球場[11月12日(水)]配布資料

KUSA1阪神甲子園球場11月12日(水)組合せ

甲子園球場利用についてのお願い・入場者リスト 抜粋

阪神甲子園球場駐車票(1チーム2台まで)

特別入場証:「甲子園球場利用についてのお願い」を確認した □はい □いいえ

(入場時に必ず特別入場証を画面表示してください。画面表示のない方は入場できません。)

Q&A

Q 甲子園球場の駐車場は利用できますか。
A 各チーム2台まで駐車可能です。球場前国道43号高架下です。甲子園球場の敷地内には進入せず駐車ください。当日駐車票にご記入の上、運転席前に掲示お願いいたします。3台目以降は近隣民間駐車場を自己手配ください。

Q 特別入場許可証について選手の子供は、携帯スマホを持っていません。プリントアウトしたものでも良いですか。
A 子供様の特別入場証はプリントアウトしたもので問題ございません。

Q 着替える場所はありますか。
A 更衣室はございません。ユニホーム姿でお越しいただくことが多いです。更衣は控えスペースなどでお着換えされています。

Q ベンチがどちらに関わらず相手側カメラマン席から撮影したいです。可能でしょうか。また、イニングの頭から投手交代した際のみ投球練習中に投手横で撮影する事は可能でしょうか。
A 相手側カメラマン席での撮影は可能です。カメラマン席には次に試合を控えるチーム様がいらっしゃいます。控えチーム優先で控え・ウォームアップの邪魔にならないように撮影ください。撮影はイニング交代時もファールゾーンでお願いいたします。移動の際ボールに十分ご注意ください。

Q 三脚を使用して動画撮影はできますか。
A 三脚を使用する場合は、自軍ベンチ内またはバックネット裏観客席にてお願いいたします。グラウンド上での三脚の使用はお控えください。

Q 金属底のスパイクシューズの利用は可能ですか。
A 金属底のスパイクシューズの利用は可能です。スパイクシューズはグラウンド、ダグアウトのみです。球場通路では他の履物に履き替えてください。

Q チームの人数制限は家族や応援の人も含めますか。ベンチに入るのですか。
A チームの人数はご家族、お子様、ご友人の方など応援の方も含みます。チームの皆様一団となってグラウンド、ダグアウト等にご誘導いたします。ご観戦の際ファールボールなどがございますので安全のためご希望がございましたらバックネット裏観覧席にご案内いたします。KUSA1スタッフにお尋ねください。またどうしても人数制限を超える場合は事前にKUSA1事務局にご相談ください。